コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

駐在生活 in イスラエル

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • 自己紹介/profile

ヘブライ語学習

  1. HOME
  2. ヘブライ語学習
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 a-box-of-chocolate ヘブライ語学習

【イスラエル駐在11か月】コツコツと!独学でのヘブライ語チャレンジ記☆

イスラエル駐妻が挑む、ヘブライ語習得。独学でどこまで語学力を伸ばせるのか?おすすめの勉強方法も紹介!

2024年12月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 a-box-of-chocolate ヘブライ語学習

【続・ヘブライ語学習!】継続は力なり⁉独学でヘブライ語の勉強を続けるには?優秀な学習ツールもご紹介♪

こんにちは、a-box-of-chocolateです。ヒズボラとの停戦に合意した(はず)のイスラエル!それ以降、ミサイルアラートもサイレンも鳴っておらず、平穏なひと時を過ごしています。 さて本日のテーマは、イスラエル国の […]

2024年9月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 a-box-of-chocolate ヘブライ語学習

【イスラエル駐在5か月】独学でのヘブライ語学習、おすすめのアプリ&学習方法を紹介!

こんにちは、a-box-of-chocolateです。テルアビブでは史上最大規模の市民デモがあったり、全国的なゼネストが行われたりと、イスラエル国民の熱意と愛国心の高まりに圧倒されている私です。今後、政権はどうなるのか? […]

2024年5月29日 / 最終更新日時 : 2024年5月29日 a-box-of-chocolate ヘブライ語学習

ヘブライ語習得への第一歩 :Ulpan A1.1 (Aleph)コースを修了しました!!

シャローム、a-box-of-chocolateです。ついに!ついに!!今日でウルパンでのヘブライ語コースが一段落しました。アレフというビギナークラス、どうにか最後までやり遂げることができました! Youは何しにウルパン […]

2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 a-box-of-chocolate ヘブライ語学習

It’s never too late to learn! ウルパンでヘブライ語を学習し始めて二週間、悪戦苦闘中。

シャローム、a-box-of-chocolateです。生まれて初めてヘブライ語というものを「意味を持つ文字」として認識してから半月が経過しました。週五回のウルパン通学、毎日膨大な量の復習と宿題に追われて、文字通り一日中ヘ […]

2024年5月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月8日 a-box-of-chocolate ヘブライ語学習

移民向けヘブライ語教室・Ulpan(ウルパン)。ヘブライ語を最速で習得する!

シャバット・シャローム!a-box-of-chocolateです。久しぶりの投稿となってしまいました。金曜日=安息日(シャバット)なので、私も今日はようやくほっと一息ついています。というのも、今月からウルパンに参加して、 […]

プロフィール

authorpic

イスラエル駐妻・a-box-of-chocolateです。夫の仕事の都合で転勤・引っ越しを繰り返す40代主婦。現地生活のあれこれを綴っています。
転勤生活で得た教訓は、「一期一会」。その土地その土地で出会った人とのご縁に感謝する日々です。

最近の投稿

イスラエルといえばエルサレム観光!ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の聖地とは?【旧市街編】
2025年5月9日
【2025年5月1日☆イスラエル独立記念日】徹底解説!歴史・日付が毎年変わる理由&現地での過ごし方!
2025年5月1日
【イスラエル駐在1年】英語力を使った外貨稼ぎ・第二弾!Clickworker (UHRS)の仕事とは?
2025年4月27日

にほんブログ村~ランキングに参加しています♪

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村~イスラエル情報

にほんブログ村 海外生活ブログ イスラエル情報へ
にほんブログ村

アーカイブ

  • イスラエルといえばエルサレム観光!ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の聖地とは?【旧市街編】2025年5月9日
  • 【2025年5月1日☆イスラエル独立記念日】徹底解説!歴史・日付が毎年変わる理由&現地での過ごし方!2025年5月1日
  • 【イスラエル駐在1年】英語力を使った外貨稼ぎ・第二弾!Clickworker (UHRS)の仕事とは?2025年4月27日
  • 【イスラエル駐在1年】2025年ペサハ(Passover)が終了。春休み、無料で楽しめた美術館・博物館をご紹介♪【Tel Aviv 編】2025年4月22日
  • 【イスラエル駐在1年】マイホームタウン・テルアビブ。中東駐妻生活1年目を振り返って。2025年4月16日
  • テルアビブ日常生活
  • テルアビブ散歩
  • イスラエル入門
  • イスラエル観光
  • ヘブライ語学習
  • インターナショナルスクール
  • 海外赴任準備
  • 海外旅行

Copyright © 駐在生活 in イスラエル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
  • 自己紹介/profile
PAGE TOP